プライバシーポリシー
- トップページ
- プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
南海商事株式会社
(本店)大阪市中央区難波五丁目1番60号
(本社事務所)大阪市浪速区難波中一丁目10番4号
取締役社長 坂本 早登司
1.「個人情報の保護について」の考え方
南海商事株式会社(以下「当社」という。)は、個人情報の保護を重要な責務と考え、このプライバシーポリシーを制定しました。 私どもは、当社の業務を円滑に行うため、お客さま・お取引先さま等の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報(以下「個人情報」といいます。)を収集・利用させていただいております。 当社は、これらの個人情報を保護するため、以下の指針に基づいて事業に取り組んでまいります。
- 個人情報の保護に関する法律やその他関係法規を遵守します。
- 個人情報を適法かつ適正な手段により取得し、適正に利用します。
- 個人情報の管理体制を明確にし、適切な管理を実施します。
- 個人情報の取扱いに関する手順を明確にし、従業員に周知・徹底します。
- 取引先等に対しても適切に個人情報を取扱うように、管理監督に努めます。
- 個人情報の収集に際しては、利用目的の特定を行い、通知または公表し、その利用目的に従って個人情報を取扱います。
- 保有する個人情報について、お客さま本人または、代理人からの開示、訂正、削除、利用停止の依頼を所定の窓口でお受けして、誠意をもって対応いたします。
2.安全管理措置に関する事項
当社は、その取り扱う個人データについて、漏えい、滅失またはき損等の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者及び委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
個人データの安全管理措置に関しては、別途「情報セキュリティ対策基準」その他の社内規程において具体的に定めていますが、その内容は主として以下のとおりです。
- 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」「安全管理措置に関する事項」、「質問及び苦情処理の窓口」等について本基本指針を策定しています。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「情報セキュリティ対策基準」を策定し、個人データの取扱いに係る規律を整備しています。 - 組織的安全管理措置
- 個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置する等安全管理措置を講ずるための組織体制を整備するとともに、個人データを取り扱う従業者、その役割及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や情報セキュリティ対策基準に違
反している事実または兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。 - 個人データの取扱状況について、定期的に自ら点検を実施するとともに、他部署等による監査を実施しています。
- 個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置する等安全管理措置を講ずるための組織体制を整備するとともに、個人データを取り扱う従業者、その役割及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や情報セキュリティ対策基準に違
- 人的安全管理措置
- 個人データの取扱いに関する留意事項について従業者に定期的な研修を実施しています。
- 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
- 物理的安全管理措置
- 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧等の防止措置を講じています。
- 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失等を防止するための管理を行うとともに当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、漏えい等の防止措置を講じています。
- 技術的安全管理措置
- 個人情報データベース等を取り扱うことのできる情報システム及び機器を限定するとともに、当該情報システム及び機器を使用できる従業者を限定しています。
- 個人データを取り扱う情報システム及び機器を外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
- 外的環境の把握
- 外国において個人データを取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
3.利用目的
当社は、取得する個人情報を次の目的のために利用し、ご本人の同意がある場合または法令により認められる場合を除き、その他の目的には利用しません。
なお、その他の利用目的について、本基本方針以外に個別に公表または通知することがあります。
- 売店(宝くじ店他)・賃貸(テナント)・SC事業
当社は、(1)当社が経営する店舗(売店・宝くじ店・自動販売機)及びショッピングセンターの運営やそれらに付随するサービスをお客さまがご利用頂くにあたり、各種申込みの受付、各種お問い合わせ等の機会に、当社が直接または業務委託先等を通じて個人情報を収集いたします(2)土地・建物をお客さまに賃貸するにあたり、各種お問い合わせ、資料ご請求、ご来場、お申込み受付、契約締結あるいはアンケート調査等の機会に当社が直接または業務委託先等を通じて個人情報を収集いたしますが、これらは下記の目的で利用させて頂きます- 商品、サービス、優待、イベント情報のダイレクトメール、メール等によるご送付、ご案内
- 当社、南海グループ、当社が経営する店舗の出店者、提携カード会社等の商品販売、商品サービス、優待、イベント等に関する情報のご送付・ご案内
- 各種お問い合わせ、資料請求等に関する対応等
- アンケート依頼、市場調査・顧客動向分析その他、経営上必要な分析を行うための基礎データの作成
- お客さまのご意見・ご要望の商品・サービス等の改良・改善に対する反映
- 懸賞の当選通知、商品提供等イベントの運営に伴う諸対応
- 賃貸借契約または出店契約の履行または権利の行使及びこれに付随する諸対応
- 土地・建物の賃貸等の取引に関する契約の履行および情報・サービスの提供
- 土地・建物の賃貸等の取引に関する情報・サービスを提供するための郵便物・電話・電子メール等による営業活動およびマーケティング(アンケートのお願い等)活動
- 宅地建物取引業法第49条に規定する帳簿としておよびその資料として保管すること
- 上記各種事業に関するPR、調査・データ集積、研究開発
- その他上記(1)から(11)に附随する業務の実施
- お取引先さまに関する個人情報
- お取引先さまからのお問い合わせ、ご相談、お申入れ等への対応、その確認や記録のため
- お取引先さま情報の管理のため
- 業務の履行、商談等、それらに付随するご連絡等のため
- お取引先さまとの契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
- お取引先さまからお申込みいただいたサービス等の提供、メールマガジン等の配信、セミナーやイベントのご案内、商品の発送等のため
- 当社のサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等
- 個人を識別できない形で統計データを作成し当社およびお取引先さまの参考資料とするため
- その他お取引先さまとの取引・契約を適切かつ円滑に履行するため
- 採用活動応募者さまに関する個人情報
- 応募者さまへの情報提供、連絡、通知のため
- 採用選考手続に必要な利用のため
- 従業員の皆さまに関する個人情報
- 業務連絡、設備・施設管理に関する業務のため
- 人事・労務管理に関する業務のため
- 賃金、賞与、その他諸手当等の支払いに関する業務のため
- 福利厚生の提供のため
- 安全・衛生、健康管理等に関する業務のため
- 雇用保険、社会保険に関する業務のため
4.第三者への開示・提供について
当社は、3.利用目的に記載した場合及び以下のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者へ開示または提供いたしません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令に基づき開示・提供を求められる場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
- 国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く。)
5.開示について
当社が保有する個人情報に関して、情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人若しくはその代理人であることを確認した上で、法令に基づき、合理的な期間及び範囲で回答いたします。
6.訂正、追加または削除について
当社が保有する個人情報に関して、情報の内容について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人若しくはその代理人であることを確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、法令に基づき、合理的な期間及び範囲で情報内容の訂正、追加または削除をいたします。
7.利用停止・消去について
当社が保有する個人情報に関して、情報の利用停止または消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人若しくはその代理人であることを確認した上で、法令に基づき、合理的な期間及び範囲で利用停止または消去をいたします。
尚、これらの情報等の一部または全部を利用停止または消去した場合、ご利用いただいておりますサービスの提供が困難な場合がありますので、ご注意下さい。
また、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応じられない場合があります。
8.開示等の受付方法とお問い合わせ先
当社が保有する個人情報に関する開示等(上記5.6.7)のお申し出は、以下の方法にて、受け付けいたします。
尚、この受付方法にはよらない開示等の求めには応じられない場合がございますので、ご了承ください。
- 受付手続き
下記の窓口に直接お越しいただくか、下記の宛先に電話、郵送でお申込みください。受付手続きについての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人(または代理人)であることの確認をした上で、書面の交付その他の方法により、回答いたします。また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合がございます。 尚、開示等の求めに対し、別途手数料を請求させていただく場合があります。
《受付窓口》
(部 署 名)総務部
(住所)〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目10番4号 南海SK難波ビル7F
(電話)06-6633-1419
(受付時間)平日 9:00~17:00 - ご本人または代理人の確認
ご本人からのお申込みの場合は、個人番号カード・運転免許証・写真付き住民基本台帳カード・パスポート等をご持参いただきご本人であることを確認させていただきます。電話でのお問い合わせの場合には、既に当社で管理しております個人情報を用いて、ご本人であることの確認をおこないます。 代理人からのお申込みの場合は、代理人であることを委任状及び委任状に押印された印鑑の印鑑証明の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。
9.その他
- アクセスログについて
当社がウェブサイト上で収集したアクセスログは、サーバーの運用管理のための統計分析や、問題が発生した場合に利用する場合があります。また、問題が発生した場合については、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」等に代表されるセキュリティ関連法規に基づいて、警察等の公共機関に法令に基づき提供する場合があります。 - クッキー(cookie)について
当社は、お客さまへのサービス向上ならびに当社商品の広告配信などの用途でクッキーを使用しているページがあります。「クッキー」とは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客さまのコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みであり、個人情報を含みません。「クッキー」の受け入れの可否は、お使いのブラウザで設定すること
ができます。
また、当社が広告の配信を委託する第三者を経由して、「クッキー」を保存し、参照する場合があります。
以上